ソーラー+衛星通信Web監視カメラシステム
システム特徴
- ソーラーパネル+衛星通信を使い、電源と通信回線が無い現場 (FOMA エリア外 ) からでも24 時間監視 ( 不日照5日保証 ) 映像及び各種データーをリアルタイムで配信することができます。
- 電力会社への申請・工事、通信回線の手続き・工事、共に不要です。
- パラボラを設置できる場所さえあればよく、設置後すぐに運用可能です。(スタンド自立型で土木工事不要)
- 業界初のスムーズなリアルタイム映像を配信。衛星回線で 10 フレーム以上、1000 人以上同時配信が可能です。
- パソコン、携帯電話、iPhone、iPad、Android端末などでどこからでもカメラ映像を見ることができます。
- 当社 NetEye サーバーで録画データを保存、配信するので設置場所に録画機材は不要。証拠隠滅を防ぐことができます。
- 不日照が続いても5日間連続可動可能です。(標準仕様)
- 回線速度 2M(上り下り)
- カメラライブ映像配信(24時間同時ストリーミング配信可能)
- データー取得(水位・雨量等設置可能)
- 月額衛星通信費5,000円~(固定 IP オプション有り)
- 映像・データー配信月額利用料15,000円~
- 用途例:
- 工事現場監視、土砂災害監視、建設現場監視、
防災河川モニタリング、不法投棄監視、牧場監視、
農場監視、ダム監視、沿岸監視、密漁監視、等
FOMA電波の届かない離島や山奥の僻地の監視に
カメラ使用例 (サーマルカメラも対応)
- 1MP/ HDTV 720p 相当の高画質
- デイナイト機能(昼・夜とも監視可能)
- マルチ H.264 ストリーム
- デジタルPTZ(パン・チルト・ズーム)
- リモートバックフォーカスによる遠隔ピント調整
- ポール取り付け金具(OUT-450)で取り付け可能なハウジングは全て取り付け可能です。
カメラ機能
- モーション機能
- 赤外線対応(夜でもok)
- 高画質
- PTZカメラ(オプション)
- ソーラーシステム
カメラ仕様
レンズ |
バリフォーカル2.8~8mm、水平画角100°~34°、F1.2、DCアイリス、IR補正、CSマウント |
デイナイト |
自動着脱式赤外線カットフィルター |
光感度/最低照度 |
カラー:0.05ルクス、白黒:0.008ルクス、F1.2 |
音声ストリーミング |
双方向 |
セキュリティ |
パスワード保護、IPアドレスフィルタリング、ダイジェスト認証、HTTPS暗号化、IEEE 802.1Xネットワークアクセスコントロール、ユーザーアクセスログ |
アラームイベント |
FTP、HTTP、電子メールによるファイルのアップロード電子メール、HTTP、TCPによるイベント通知、外部出力の駆動エッジストレージに映像と音声の保存が可能ビデオバッファ(プリ/ ポストアラーム) |
解像度 |
160×90~768×576
(VAPIXによって1440×1050(1.4メガピクセル)に拡大された解像度をサポート) |
フレームレート |
すべての解像度で30フレーム/秒 |
ビデオストリーミング |
個別設定可能なH.264、Motion JPEGマルチストリーム、フレームレートと帯域が制御可能VBR/CBR H.264 |
動作環境 |
温度0℃~50℃、湿度20%~80%(結露不可) |
※夜間の監視などに効果を発揮する、夜間視認性が高いサーマルカメラも取付け可能です。
RT-BS600
販売価格 お問い合わせ下さい
- ※カメラ・パラボラアンテナ・ソーラーパネルセット価格
- ※通信費及び NetEye 管理費用は含みません。
- ※設置、撤去費用は別途
カメラ抜きのソーラーパネル電源供給システムの取扱も行なっております。
- 用途例:
- 仮設事務所用ソーラー電源、ユニットハウス用ソーラー電源、
コンテナハウス用ソーラー電源、 工事現場用ソーラー発電システム、
プレハブ用ソーラー電源、野外イベントの仮設電源など、電源確保ができない場所に
お問い合わせください。
▲トップページへ戻る ▲このページのトップへ